| 
 | 
| 
 
 
 |  
| 
講師は、きっかけ作りのプロでなくてはならない
 
勉強をやる気になるきっかけ、好きになるきっかけは、ごくごく些細なことであり、それが引き金になり後々の大きな成功に結びつくとも考えています。
 
その指を「パチン」と鳴らすぐらいの瞬間の出来事を見逃さずキャッチして生徒の意識改革につなげて行くことが出来るかどうかが、講師の力量が問われるところです。
 
Atom個別指導元住吉塾は、そんなきっかけを生む心理的要因を授業の中で作り出すことを応用心理学者の協力のもとで達成させました。少し大げさな気もしますが、毎回の授業の中でその違いを体験してください。まず、何よりも、生徒達の表情、目の色が変わります。
 
ありきたりな言葉ながらも、「生徒満足度No.1」を目指す 
 
- 私たちの目指す生徒満足度No1とは生徒、保護者と先生(塾)との間の信頼関係No1と言う意味です。
 
- それは、ああこの塾に来て本当に良かったと思うようになって頂くことなのです。
 
- 良く言われている言葉に、「きっかけで人は伸びる」と言う言葉がありますが、当塾がきっかけになって生徒の実力が伸びるよう愛情を持って接することでもあると思っております。
 
- 是非、当塾がきっかけになって、
 
 
- わかる
 
- 面白い
 
- 好きになる
 
- 身につく
 
 
のサイクルになるように私たちと一緒に頑張りませんか。
 
 
 | 
 
 
 |   
 |